ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、京都府で開催されているセルフサイクリングイベントに参加してきました。 ROADSTER RF 2023/11/10~11/13 約420km 11/10 金曜日仕事終了後オレンジフェリーにIN 夕食はいつものカレー 11/11 朝、南港から阪神高…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、四国中央市で開催されたサイクリングイベントに参加してきました。 ROADSTER RF 2023/10/01 約100km 雨の高速道路を東に走り 曲がりくねった山道を上り 一車線のトンネルを抜けて 山間の駐車場に 帰りはオープ…
ロードスターの助手席に折り畳み自転車を載せて、大分県国東市で開催されているスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2023/08/18~08/20 約450km 8/18 高速道路を西に走り そろそろ降りるタイミングで結構な雨 新しくなったフェリー乗り場に到着 …
ロードスターの助手席に折り畳み自転車を載せて、長野県白馬村で開催されているスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2023/08/10~08/15 約1400km 8/10 いつも通り21時頃オレンジフェリーに乗ったら翌朝6時に大阪南港に上陸 2020年に開通した阪神…
ロードスターの助手席に折り畳み自転車を載せて、ゆめしま海道で開催されているサイクルスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2023/07/15 約125km 腕の負傷から約4カ月やっと四国を脱出 車は前回同様に大三島の道の駅第二駐車場に MINIVELO 2023/…
まだ雨が降る中、早朝の街を走り出し 距離を走るために隣り街に 何度か休憩を挟みつつ2時間ちょっと 1速の使用に躊躇はなくなったが まだ2速と バックの使用には時間が必要か
今年に入って初めての黒瀬は 日が陰り風が気持ちいい しかしUターンして復路に入るころには、1速に加え2速の使用も躊躇し始めている まだ1時間続けて運転するのは厳しいか? とはいえ短い距離を頻繁に走るしか方法はないんだろうな 今年の夏はちょっと長く…
3ヶ月ぶりに早朝の町を運転 1速とバックに入れるのにかなりの苦労 通勤に乗るにはまだ数回のトライアルが必要
ROADSTERに乗り始めて60ヶ月。2回目の車検を受けました。 昨年は冬の時期の長期体調不良に加え、GWの東北旅行中の体調不良、お盆休み明けの手術、さらに11月の再手術と体の関係で行動が制限される期間が何度もありましたが、21年と同程度の8,000km弱を走るこ…
1月14日 今年も夕日を見にロードスターで宿毛へとスタートするも 霧が濃くて50km/h制限 早めに高速を降りて初めて走る楽しい峠道 一瞬青空が望むも やっぱり6連敗 料理長が変わったのか若干だが質から量に振られた ? 明けた15日、朝は快晴だったけど 帰路の…
12月3日 来島海峡を渡っているときの空は青かったのに 三原を過ぎて海に出るころには一面の雲 この手のホテルには珍しい飲み放題プラン 明けて4日の空も雲 久しぶり三度目のたけはら町並み保存地区 醤油屋さんはあの時のまま 帰りのエデンの海も 三原の海も…
11月27日 晴れ 早朝の公園を抜けて 欅のアーチ 用事を済ませて逆光の黒瀬 194号に入るころには日は陰り始め まだ14時過ぎなのに 紅葉を見に上ってきたのは3年振り
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、和歌山県で開催されているスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2022/10/14~10/17 約450km 10/14 金曜日仕事終了後オレンジフェリーにIN 10/15 朝、南港から阪神高速にのったら朝日の大和川大橋 り…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、愛知県田原市で開催されているスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2022/08/12~08/16 約1025km 8/12 金曜日の仕事終了後、高松まで移動 8/13 高松から鳴門大橋 明石海峡大橋 阪神高速道路の湾岸線…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、高知でサイクルスタンプラリーを楽しんできました。 ROADSTER RF 2022/07/08~10 約370km 8日金曜日の仕事が終わったあと高速を走って高知県は四万十市入り 途中から豪雨による足止め様子見もあり200kmを4時間 …
雨粒がぱらつくなか、松山でぐるぐると回っている列に並んだ 次の日、 海の向こうはとびしま ROADSTER RF 2022/6/25〜26 約145km
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、呉市で開催されたサイクリングイベントに参加してきました。 ROADSTER RF 2022/06/11~06/12 約380km 行きは雨 帰りは暑い ROADBIKE 2022/06/12 88km とびしま海道でサイクリング
ちょっと確認したい事があったため金曜日仕事が終わったの後、高速に乗って大洲へ 土曜日午前中、大洲と八幡浜でいくつか確認したらホテルの県民割に付いてきたクーポンを使って八幡浜港の道の駅でじゃこ天とちくわを購入 帰りは夕やけこやけライン ROADSTER…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、新潟県上越市~糸魚川市で開催されているスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2022/04/28~05/08 約2500km 4/29 前日の21時頃オレンジフェリーに乗ったら朝6時大阪南港からスタート 阪神高速に乗っ…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、ゆめしま海道で開催されているサイクルスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2022/04/23 約125km 体調不良が続いていたので3ヶ月ぶりの市外へのドライブ。 車は大三島の道の駅第二駐車場に停めます…
4月2日 気温12℃ ちょっと肌寒い 先週の加茂川沿いは5~8分咲きでしたが 一週間で染井吉野は満開
ROADSTERに乗り始めて48ヶ月。 相変わらず日々の運転が、渋滞している通勤でも楽しい。 4月~6月と8月~9月の計5か月、コロナによる移動制限がありましたが、移動制限が解除されるとすぐに走りに行ったこともあり4年目は8,000kmチョイ走ることができ、総走行…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、高知でサイクルスタンプラリーを楽しんできました。 ROADSTER RF 2022/01/08~10 約330km 三連休を利用して高知で二泊 ROADBIKE 2022/01/09 92km 南国高知ですが窪川は標高200mということで 朝は氷点下になりま…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、高知でサイクルスタンプラリーを楽しんできました。 ROADSTER RF 2021/12/10~12 約200km 10日金曜日の仕事が終わったあと高速を走って高知入り 晩飯は2日ともカツオ ROADBIKE 2021/12/11 100km 今回も太平洋を…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、島根県は松江でサイクルスタンプラリーを楽しんできました。 ROADSTER RF 2021/11/19~22 約650km 19日金曜日仕事が終わったあと、 ほぼ皆既月食の月をちらちらと見ながら200kmほど走っておくことで 20日土曜日…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、南阿蘇市で開催されているスタンプラリーに参加してきました。 ROADSTER RF 2021/10/16~10/18 約470km 大観峰 今回は晴れた阿蘇 前回はパスしていた高森湧水トンネル公園 毎分32tの湧水があるそうです 公開さ…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、徳島でサイクルスタンプラリーを楽しんできました。 ROADSTER RF 2021/10/08~10 約320km 9日の夜はLEDでイルミネーションされた新町川・阿波製紙水際公園を散策 10日は朝食後、JR徳島駅裏の徳島中央公園(助任…
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、大洲でサイクルスタンプラリーを楽しんできました。 ROADSTER RF 2021/09/25~26 約180km ROADBIKE 2021/09/25 125km まだまだ暑い走りです
ロードスターの助手席にロードバイクを載せて、宇和島でサイクルスタンプラリーを楽しんできました。 ROADSTER RF 2021/09/18~20 約300km 帰りの城川ではきじそば ROADBIKE 2021/09/19・20 135km 山いっぱい段畑
数えてみると7か月振りの黒瀬 日陰ではカナカナカナと